イギリス情報サイト UK Info

イギリス情報サイト

Google
Web UK infoサイト内
Home About UK info News Privasy Policy Site Map Link
イギリス基本情報
イギリス地域情報
イギリスカルチャー
イギリス電話事情
イギリス語学・留学情報
イギリス旅の予約
ショッピング

とても身近な「イギリス」文化

イギリス情報HomeUKカルチャー>とても身近な「イギリス」文化
Page 1 2 3 4

カレー粉



カレーといえば、インドですよね?
でも、本当に、日本のカレーが直接インドから伝わったのでしょうか?
カレー粉というのも、インドカレー専門店のカレーと日本人が食べるカレーには、よくよく考えてみると、同じ名前だけれど、違いがたくさんあるからです。

例えば、インドカレーは、サラッとしているのに対し、日本のカレーは、ちょっと、ドロッとしているし、そのスパイシーさもインドカレーと日本のカレーとはまったく違います。

この違いはなぜ生まれたのでしょうか?
実は、日本のカレーはイギリスから伝わったのです。

遠い昔、ヨーロッパでは、胡椒、シナモン、ナツメグといった香辛料が時には嗜好品、時には肉の防腐、殺菌などに欠かせないものとして、高い金額で取引されていた時代がありました。
そこで香辛料を求めてコロンブス、マゼランなど多くの冒険家たちはインドや東南アジアを目指しました。
これが大航海時代です。
そんな中、イギリスはインドに東インド会社を作り植民地支配を始めました。
その結果、インドからイギリスに伝わったもののひとつが、混合スパイスと、それを使ったいわゆるカレー料理なのだそうです。

イギリス人はインド人の料理方法をそのまま模倣するのではなく、スパイスを新しい調味料に発展させていきました。
スパイスと小麦粉を混ぜ合わせたのです。
小麦粉をオイルで炒め、そこにさまざまなスパイスを加えることで出来上がるペーストを肉や野菜などを使った煮込み料理に使いました。
こうしてカレー粉が誕生したそうです。

このカレー粉を商品化し、大ブームを巻き起こしたのは、エドモンド・クロスとトーマス・ブラックウェルの2人によるクロス&ブラックウェル社(通称C&B 現在はネッスル社の傘下に入っています)です。
この影響でカレーはフランスをはじめ欧米各国に伝わると共に、日本にもやってきました。
日本にカレーが最初に紹介されたのは明治の初め、場所は横浜だと言われています。
  とても身近な「イギリス」文化 サブメニュー
1)ゲートボールとショッピングモール
2)消しゴム
3)カレー粉
4)サンドイッチとハワイ



Back Next


| Home | About UK Info | News | Privacy policy | Site Map | Link |
| イギリス基本情報 | イギリス地域情報 | イギリスカルチャー | イギリス電話事情 | イギリス留学・語学情報 | 旅の予約 | ショッピング |

2024 UK info all rights reserved